1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【2025年8月15日「金曜日」開催】地禄天神社 盆押し祭り – 今年もやってきた伝統と絆をつなぐ夏の本番❗️

【2025年8月15日「金曜日」開催】地禄天神社 盆押し祭り – 今年もやってきた伝統と絆をつなぐ夏の本番❗️

【2025年8月15日金曜日開催】地禄天神社 盆押し祭り – 伝統と絆をつなぐ夏の本番

400年以上続く福岡・早良区の伝統「盆押し祭り」。
今年も地禄天神社を舞台に、地域の誇りと魂がぶつかり合う本番が近づいてきました。

⏳ 3日間の流れ

盆綱を地域の方々で作っている様子

🔸8月13日(水曜日)【大綱作り】

地元の青年たちが手作業で編み上げる大綱。力強い手と手がつなぐのは、地域の想いそのものです。

🔸8月14日(木曜日)【初盆参り】

初盆参りの様子

ご先祖様への感謝と祈りを込めて、丁寧に初盆のお参りを行います。静けさの中に心を合わせる神聖なひとときです。

🔸8月15日(金曜日)【本番:大綱引き・盆押し祭り】

盆押し、盆綱引きの様子

そしてついに迎えるクライマックス。
重さと想いが詰まった大綱を引き合う「大綱引き」、
そして地響きのように押し合いが巻き起こる「盆押し」は、まさに地域の魂が激しくぶつかり合う瞬間です。

🎯 見どころ

  • 全身全霊でぶつかり合う若者たちの姿
  • 子どもたちの真剣な眼差し
  • 家族が声援を送る笑顔の輪
  • 昔から変わらぬ法被と地下足袋が語る、誇り高き伝統

🧃 来場の皆さまへ

祭りは見学だけでも大歓迎!
地元に戻ってきた人、初めて見る人、誰もが心を打たれる「福岡の夏の底力」。
※熱中症対策のため、帽子・水分補給をお忘れなく。

💬 最後に

「また、来年ここで会おうな」
そんな一言が、自然と出てしまう夜になります。
故郷に根差した夏の熱気と感動を、ぜひ肌で感じてください。

新着記事

お知らせ一覧